《導引のススメ②》【原文】 | 日用養生訓 | 西宮の鍼灸院・はりきゅう和み座では患者様のお悩みに寄り添った施術を行います

logo
  • ホーム
  • 理念
    1. 西宮で鍼灸なら
    2. 西宮で鍼灸が必要とされる理由
    3. 西宮で鍼灸の業種について
  • 和み座の紹介
  • 施術内容・料金
  • 和み座通信
  • アクセス
    1. はりきゅう和み座
  • ブログ
  • emailお問い合わせはこちら
  • 西宮で鍼灸ならはりきゅう和み座
    • コンセプト
      • 西宮で鍼灸なら
      • 西宮で鍼灸が必要とされる理由
      • 西宮で鍼灸の業種について
    • サービス
    • 施術内容
    • 和み座通信
      • 季節の養生法
      • 薬食同源
      • 月刊「和み座通信」
      • 暮らしの指南書
      • 日用養生訓
      • 医鍼伝心(症例)
    • お便り
    • アクセス
      • はりきゅう和み座
    • ブログ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • 西宮で鍼灸ならはりきゅう和み座
  • 和み座通信
  • 日用養生訓
  • 《導引のススメ②》【原文】
  • 西宮で鍼灸ならはりきゅう和み座
  • 和み座通信
  • 日用養生訓
  • 《導引のススメ②》【原文】

《導引のススメ②》【原文】

2019-09-18

日用養生訓 
~現代に活かす「養生訓」の教え~


養生訓 [五官]より【導引の方法】の【原文】を先にご紹介します。

後で意訳文と解説を掲載したいと思います。

本日は【導引の方法】についての【原文】のみとなります。

 

 


《 導引のススメ② 》

 

「導引の法を毎日行へば、気をめぐらし、食を消して、積聚(しゃくじゅ)を生ぜず。
朝いまだおきざる時、両足をのべ、濁気をはき出し、おきて坐し、
頭を仰(あおのき)て、両手をくみ、向(むこう)へ張出し、上に向ふべし。


歯をしばしばたゝき、左右の手にて、項(うなじ)をかはるがはるおす。
其次に両肩をあげ、くびを縮め、目をふさぎて、俄(にわか)に肩を下へさぐる事、三度。


次に面(かお)を、両手にて、度々なで下ろし、目を、目がしらより目じりに、しばしばなで、
鼻を、両手の中指にて六七度なで、耳輪(じりん)を、両手の両指にて挟み、なで下ろす事六七度、
両手の中指を両耳に入、さぐり、しばしふさぎて両へひらき、両手をくみ、左へ引ときは、
かうべ右をかへり見、右へ引ときは、左へかへりみる。此如する事各三度。


次に手の背にて、左右の腰の上、京門(けいもん)のあたりを、すぢかひに、下に十余度なで下し、
次に両手を以、腰を按す。両手の掌(たなごころ)にて、腰の上下をしばしばなで下す。
是食気をめぐらし、気を下す。


次に手を以、臀の上を、やはらかに打事十余度。
次に股膝を撫くだし、両手をくんで、三里(:膝頭の下)の辺をかゝえ、
足を先へふみ出し、左右の手を前へ引、左右の足、ともに、此如する事しばしばすべし。


次に左右の手を以、左右のはぎ(:すね)の表裏を、なで下す事数度。
次に足の心(うら)湧泉(ゆせん)の穴と云、片足の五指を片手にてにぎり、
湧泉の穴を左手にて右をなで、右手にて左をなづる事、各数十度。
又、両足の大指をよく引、残る指をもひねる。是術者のする導引の術なり。

閑暇ある人は日々かくの如す。又、奴婢児童にをしへてはぎをなでさせ、
足心(あしのうら)をしきりにすらせ、熱生じてやむ。又、足の指を引(ひか)しむ。
朝夕此如すれば、気下り、気めぐり、足の痛を治す。甚(はなはだ)益あり。
遠方へ歩行せんとする時、又は歩行して後、足心(あしのうら)を右のごとく按(お)すべし。」

 


次回より、意訳と解説を掲載します。

 

 

一覧へ戻る

西宮市で鍼灸院をお探しの方は、最寄り駅から徒歩圏内で気軽に通える、はりきゅう和み座へお越しください。慢性の腰痛や肩こりにお悩みの方、不妊治療中の方等、様々なお悩みや体の不調に対して、古来より伝承された施術法を用いてお客様一人ひとりに適した施術を提供しております。問診では、患者様に身体の状態を把握していただけるよう、ホワイトボードを使用して、わかりやすくご説明させていただきます。

施設内はバリアフリーのため、お子様からご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者様がお越しになります。スタッフは東洋の伝統的な考えにもとづいて、施術経験を長年重ねてまいりました。施術だけではなく、暮らしに役立つ健康の知恵等もお伝えしておりますので、お体の不調でお悩み事がありましたら、西宮にある鍼灸院・はりきゅう和み座へ気兼ねなくご相談ください。

はりきゅう和み座
兵庫県西宮市染殿町6-12 西宮ハイム101
0798-31-7324
0798-31-7324
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 理念
  • 和み座の紹介
  • 施術内容・料金
  • 和み座通信
  • お便り
  • 西宮で鍼灸なら
  • 西宮で鍼灸が必要とされる理由
  • 西宮で鍼灸の業種について
  • はりきゅう和み座
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
0798-31-7324
0798-31-7324

お問い合わせはこちら

Copyright (c) はりきゅう和み座 All Rights Reserved.