2019年 第一号
月刊『和み座通信』第一号 2019.120 発行
2019年 第一号 は『味噌汁の効果』についてご紹介します。
【みそ汁効果が凄い!】
「日本伝統薬膳スープ」である「味噌汁」は古来から「医者要らず」といわれるほど、日本人の体質に合った食べ物なんです。
日本人には馴染みの深い味噌󠄀ですが、歴史的には中国から伝来されたと考えられており、古くは飛鳥時代までさかのぼるようです。
味噌󠄀の起源は、古代中国の大豆塩蔵食品の「醤(しょう・ひしお)」だと言われています。
味噌󠄀は元々、寺院や貴族階級に珍重されるほど貴重な食品で、
味噌󠄀汁として調理されることは少なく、おかずや薬として利用されていたと言われています。
江戸時代に入り、醸造生産されるようになったようです。。
味噌󠄀は、誕生以来1300 年以上にわたり日本人の食生活の中で育まれ、発展してきました。
現在では、日本全国で、気候風土、食習慣や嗜好に合わせた味噌󠄀がつくられるようになり、“故郷の味”として親しまれています。
つづく