西宮市 はりきゅう和み座 『東洋医学で観る“鬼滅の刃”』肆ー①

『東洋医学で観る“鬼滅の刃” 肆』1面-①

 

●月齢の神秘

~月の満ち欠けは体調に影響する~

 

今回のテーマは“月”です。

鬼滅の刃での鬼は「上弦」「下弦」に分けらえており、

同時に強さのランクを表しています。

 

大ヒット中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』

「下弦の壱」眠り鬼・魘夢(えんむ)と闘いをくりひろげます。

鬼との闘いは、月夜ですのでいつも月が綺麗に描かれています。

雲と夜の月 - ブルームーン壁紙 - 640x960 - WallpaperTip

ある方からの連絡で、次の記事を観ました。

 

《記事内容》

“劇場版「無限列車編」の闘いは、

大正5年(1916年)11月18日の深夜から、

翌19日の朝6時過ぎまでを描いたものと推定できます。”

 

 

という内容です。

 

 

この記事では、月の形状と人物の服装の様子から

季節感を推測し日付を計算しているというものです。

これは、なかなか面白い推測をするなぁと思います。

記事の要約をご紹介しますと・・・・

 

 

「物語の始まり第一話を、大正元年12月(1912年)をとし、

修行期間や物語の展開から炭治郎らが無限列車で闘ったのは、

その翌年の大正5年(1916年)と推定しています。

それも列車に乗っている人々の服装などから真冬ではなく、

初冬であることを推測し計算しています。

鬼滅の刃の時代

*詳細な記事は以下をお読みください。

「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か!?

https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20201118-00208206/

 

 

●月の周期と形状の変化

月の形は、周期リズムがあります。

私たちの肉体も月のリズムとの関係は深く、

「月」が身体にどのような影響を与えるのか?

東洋医学では「月齢」と治療法についてはどう考えているのか。

をご紹介いたします。

図は月齢の変化の説明です。

満月は月と太陽の間に地球が位置します。

新月では、地球と太陽の間に月が位置します。

月は約29.5日の周期で満ち欠けを繰り返しており、

太陽と月の位置によって、地球からみた時の形が変わります。

 

上弦・下弦の「弦」とは

box5

 

上弦や下弦の名前に使われている弦(つる)というのは弓に張る糸のことで、

半月の形が弓に似ていることから、弓の真っ直ぐな部分である「弦」の漢字が用いられたと言われています。

 

 

 

 

●月齢で変化する身体の様子

 

東洋医学の聖典「黄帝内経」に書かれている内容をご紹介します。

 

「人は太陽と月の運行と相応している。

 故に満月にむかう時は、人も応じて血液の流れもなめらかであり、

 充実し肌艶もよくなる。皮膚は引き締まり毛並みはよくなる。

 この時期は、外邪(風邪)を受けても酷くなることはない。」

 

 

「新月に向かう時は、

 人も応じて血液循環は衰え、免疫も低下する。

 外見は変わらずとも、肌艶は衰え、皮膚は緩み、毛穴は開くようになる。

 この時期に外邪(風邪)に当たれば、

 容易に人体内部に侵入させてしまい病を患うこととなる。」

 

 

 

私たちの身体は、月齢と共に変化していることが書かれています。

特に下弦の月から新月に向かう時期は注意が必要で、

身体を守る防衛力が低下し、風邪を受けやすくなるというのです。

 

下弦から新月に向かう日は、

2021年2月6日~13日

2021年2月5日~12日

前後がその時期にあたります。

 

 

外出時に冷風にあたることが多かったり、

夜間冷え込むような場合は「防寒」を心掛けましょう。

皮膚を引き締めるには、「乾布摩擦」がいいでしょう。

少しクリームなどもつけて皮膚を擦るといいでしょう。

 

 

 

*********************************

【はりきゅう和み座】

  西宮市染殿町6-12

    0798-31-7324

https://harikyunagomiza.com/

 

「はりきゅう和み座」は、

西宮市にある東洋医学専門の治療院です。

「虹膜診断」を用いて、症状と原因を把握し施術します。

腰痛、頭痛、耳鳴り、めまい、肩こり、アトピー、喘息、生理痛、不妊で

お困りの方は、「はりきゅう和み座」へ安心してご相談下さい。

 

*********************************